絶食療法
以前からたまに鑑賞している動画なのですが、断食に関する番組です
この動画のおかげで、古くから世界的に断食を行っている人達がいることを知りました
分子矯正栄養学の医師で有名なホッファー博士とオズモンド博士達は
ロシアで脳アレルギーが原因で統合失調症になっていた患者を
断食を行わせることで治した例を聞いた話をきたそうで
そこから、アレルゲンを特定するための4日間の断食を行うようになったそう
もしかしたら、紹介されている事例のことかもしれません
私は断食もしたこともありますが、結局は食べるダイエットに走りました
それがMCTオイルと肉食を使ったダイエット方法であるケトンジェニックダイエット
こっちのほうが私的には良かったです
食べるだけ食べるダイエットもいいかもしれませんよ❔
断食を行うことでも、ケトン体質になれるとされています
現在、ケトン体質は治療効果もあるのではないかと研究されています
私は肥満は体質でないと思っています
肥満遺伝子の関連で、この遺伝子を持っている人達は必ず太るとされていますが
実際はそうではないことが知られています
そう、遺伝子よりも後天的に食べる習慣により肥満になることが解っています
肥満遺伝子を持っている方々は脂肪とタンパク質をしっかりと摂れば、痩せられることが解ってます
運動することがブームになっていますが、私はあまり運動しません
時間はかかりませすが、食べるダイエットもいいですよ(#^.^#)
ただし、夏が近づいているので、それに間に合わせたい方は運動も併用すべきだと思います